設立趣旨
パッシブシステム研究会は、現代の環境に存在するさまざまな問題点やそれに伴う時代の変化に対応すべく、またこれからの住まい造りを深く考え、生まれたアイディアを具現化し、これからの未来に必要不可欠になる要素を自然の力を利用しながら導入するために、設立されました。
現在の主だった工法や仕組みでは解決することが困難な問題や、真の住みやすい住まいをご提案するためには、真剣に見つめるべきである問題点を解決することができます。
21世紀の環境に伴うシックハウス問題やアレルギー問題はこれから一層、取り上げるべき問題点となるでしょう。その解決を根本より見つめ、住まいの仕組みを研究してパッシブシステムは生まれました。
実際にこのシステムが単なるアイディアから完成に至るまでには膨大な量のテストや実験・過去の失敗を重ねた事による新しいアイディアを根幹としております。
現在ではハイブリット換気とも呼ばれ、法的、国的にも認められたシステムであり、各地方で取り上げられてきており今後もその注目度が増すシステムであることに間違いはありません。
近未来起こりうる、資源やエネルギーの枯渇問題や環境問題が取り巻く中、私たちが今後住宅の建築に際して取り組まなければならない問題の中でパッシブシステムは戸内の熱回収を含む省エネルギーシステムとしても優れた効果を期待でき、また今までの機械換気システムによるさまざまな問題を解決する糸口になるでしょう。
この研究会は今後さらに変化する生活環境の中で安心できる住まい造りをテーマとして冬季の雪処理や夏の暑さ対策、生活廃熱の利用など各種の改良やまた太陽熱や風力などの自然エネルギーの利用など現在考えられる先端技術について官庁や大学の基礎研究の協力のもと、こうした技術がよりよい形でユーザーに普及する役目を担うとともに、技術の先取りがそれぞれの会員の利益に役立てることを目的として活動していくものと考えております。
NPO法人 パッシブシステム研究会
概要
名称 | NPO法人 パッシブシステム研究会 |
事務局所在地 | 〒007-0837 札幌市東区北37条東21丁目1-27-1 ライズファシリティデザイン株式会社内 |
連絡先 | TEL 011-213-7547 FAX 011-213-7548 |
顧問 | 北海道大学 名誉教授 繒内 正道 北海道科学大学名誉教授 北海道大学 名誉教授 北海道大学大学院工学研究院 建築都市部門 空間性能分野 国立保健医療科学院 統括研究官 北海道大学大学院工学研究院 建築都市部門 空間デザイン分野 北海道大学大学院工学研究院 建築都市部門 空間デザイン分野 札幌市立大学 デザイン学部・大学院デザイン研究科 教授 北海道科学大学 工学部 建築学科 准教授 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 建築研究本部 (有)タギ建築環境コンサルタント・工学博士 |
会員数 | 47 団体・個人 |
主たる業務 | 計画自然換気をはじめとする各種パッシブシステムの開発・推進・管理・施工指導・技術指導・普及促進活動・その他 |
公告(賃借対照表)
特定非営利活動促進法の一部を改正する法律(平成28年法律第70号)によって、特定非営利活動法人は、前事業年度の貸借対照表の作成後遅滞なく、定款で定める方法による貸借対照表の公告が義務付けられました(特定非営利活動促進法第28条の2第1項)。
更新日 | 公示内容 | 準拠している会計基準 | 監査の実施 |
---|---|---|---|
2024年4月30日 | 令和5年度賃借対照表 [法第28条の2](PDF形式:55KB) | NPO法人会計基準 | 監事監査 |
2023年9月11日 | 令和4年度賃借対照表 [法第28条の2](PDF形式:55KB) | NPO法人会計基準 | 監事監査 |
2022年5月25日 | 令和3年度賃借対照表 [法第28条の2](PDF形式:55KB) | NPO法人会計基準 | 監事監査 |
2021年6月11日 | 令和2年度賃借対照表 [法第28条の2](PDF形式:53KB) | NPO法人会計基準 | 監事監査 |
2020年5月14日 | 令和元年度賃借対照表 [法第28条の2](PDF形式:36KB) | NPO法人会計基準 | 監事監査 |
2019年5月14日 | 平成30年度賃借対照表 [法第28条の2](PDF形式:29KB) | NPO法人会計基準 | 監事監査 |
2018年8月8日 | 平成29年度賃借対照表 [法第28条の2](PDF形式:39KB) | NPO法人会計基準 | 監事監査 |
リンク
パッシブ技術研究会(本州以南エリアでパッシブ換気を研究する有志団体)
NPO法人パッシブシステム研究会は、さっぽろエコメンバー登録事業団体です。