会員向け
ホーム
パッシブ換気について
パッシブ換気とは
技術紹介
調査・検証に裏付けられた技術
研究会概要
福島理事長コラム
顧問のリレーコラム
お知らせ
見学会のご案内
メディア掲載
施工事例
会員リスト
入会ご案内
健康で快適な室内環境を実現する「パッシブ換気」を解説します
お問い合わせ
会員専用ページ
ホーム
ブログ
ブログ
2020.12.25
新聞等に掲載されました
木外装を不燃下地なしで施工 ●会員向けセミナー 北総研防火木外壁を研修
2020.10.05
新聞等に掲載されました
軸外で防湿するなら付加断熱にフェノール100mm以上 ●会員向けセミナー 壁体内結露等防ぐ断熱構成
2020.03.10
会からのお知らせ
2月18・19日に石狩・新篠津村で第9回「大合宿」を開催しました。
2020.03.05
新聞等に掲載されました
パッシブ換気のさらなる普及目指す ●第9回大合宿 講演や議論通して技術研さん
2019.11.25
新聞等に掲載されました
室内空気汚染の原因は変化する ●適切な暖房・換気・清掃が大切
2019.06.05
新聞等に掲載されました
パッシブ換気で熱交換実用化へ ●太陽熱利用の床下結露対策試験も
2019.03.05
新聞等に掲載されました
パッシブ換気の設計など討論 ●北総研・村田氏や北大・菊田氏の講演も
2018.11.25
新聞等に掲載されました
“想定外”を“想定”する ●パッシブ研が札幌で市民セミナー
2018.11.25
新聞等に掲載されました
厳冬期の災害リスクに備えて ●パッシブ研 市民セミナー開催
2018.06.15
新聞等に掲載されました
研修・普及活動を充実 ●第14回通常総会を開催
2017.12.25
新聞等に掲載されました
パッシブ換気・床下暖房に最適な設備を考える ●暖房設備メーカーと北ガスが講演
2017.12.05
新聞等に掲載されました
「さっぽろ環境賞」を受賞 ●換気の省エネ化など評価
2017.10.15
新聞等に掲載されました
“宇宙船型”と“民家型”、2つの方向 ●パッシブ研が市民セミナー開催
2017.08.15
新聞等に掲載されました
主たる居室の面積を小さく ●PS研セミナーで北大客員准教授・平川氏
2017.05.25
新聞等に掲載されました
全道各地で活動を強化 ●第13回通常総会を開催
2017.03.05
新聞等に掲載されました
断熱が冬期の死亡率下げる ●パッシブ研の大合宿で北大・羽山先生が基調講演
2016.12.25
新聞等に掲載されました
基礎の合理化と高断熱改修の技術 ●ダンネツ・野村氏と道科学大・福島氏
2016.09.25
新聞等に掲載されました
高性能住宅は“快適さ”をつくる ●小樽の市民セミナーで奈良氏が講演
2016.06.15
新聞等に掲載されました
パッシブ換気で熱交換実現へ ●第12回通常総会を開催
2015.06.15
新聞等に掲載されました
パッシブ換気でトップランナー水準 ●第11回通常総会を開催し、事業計画案など承認
<
1
2
3
4
>
MENU